各種方針
コンプライアンス基本方針
当社は、法令、企業倫理および社内規則に基づき、コンプライアンス行動規範を遵守し、継続的にコンプライアンス活動を実践し、その実効性を確保する。
環境方針
人類は自然を利用し、活用し、そして破壊して生き続けてきた。
人類が引き起こしたあまりにも大きい環境破壊を、今ここで食い止め、損なわれた環境を回復に転ずる事が全人類の課題である。
当社は、環境保全の行動を二宮尊徳翁の教え
「勤労」 「分度」 「推譲」
に則り推進する。 すなわち
「勤労」とは
“環境の保全に対して我々にできる惜しみない努力”
「分度」とは
“有限の自然を利用する自制”
「推譲」とは
“豊かな自然環境を子孫に残す努力”を言う。
この理念の下、
「当社は、地球環境保全活動の一翼を担うことを公示し、企業活動の全ての面で環境保全に資する行動をとり、省エネ、省資源など環境負荷の低減に努め、順守義務を満たし、顧客、近隣住民、地域社会に信頼される事業者であり続ける」ことを、環境方針として掲げ、活動し、環境マネジメントシステムを継続的に改善する。
品質方針
当社は、顧客が満足して使い続けられる製品の提供を、最初にして最終の目標とする。
このため、設計・生産・販売・サービスの全過程で、均一した行動がとれる体制を確立すると共に、全過程で品質目標を設定し、継続的改善を推進して、より高い品質を確保する。
情報セキュリティ方針
電子情報化社会が急激に進む中で、当社および顧客の情報資産を守ることが会社経営の重要な要素である。
当社は、コンピューター関連に留まらず、会社活動に関する全てのハードウェア、ソフトウェア、ネットワーク、及びそれらを取り扱う仕組みについて、一元的な管理を行うとともに、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)を継続的に改善し、情報保全(情報セキュリティ)に努める。
個人情報保護方針
当社は、個人情報保護法および関連するその他の法令・規範を遵守し、個人情報保護規定に基づいた業務を実施するとともに、個人情報保護業務の継続的な改善に努める。