MIKA2019(革新的無線通信技術に関する横断型研究会)出展について
当社は、北海道大学で開催されるMIKA2019に出展し、2K映像リアルタイム無線
伝送システムと国産ドローンを展示します。
◇MIKA2019概要
現在、スマートフォン等の無線デバイスの高速化に加え、IoT(Internet of Things)を代表とする
新たな無線デバイスの普及が始まり、多種多様なサービスやアプリケーションも誕生している中で、
多様化する無線トラヒック(通信回線やネットワーク上で送受信される信号、データ量、データ密度)を
安定的に収容するために無線アクセスからネットワークまでを総合的に捉えた
無線システムの創出が必要です。
当該背景から更なる革新的な無線通信技術の創出を促すべく、無線技術に加え、
無線に付随する有線ネットワーク技術や数理分野等も含めた10年先の将来技術を設定し、
無線を共通点とした活発な議論が出来る場としての開催を目指しています。
◇展示内容
高精細2K映像リアルタイム無線伝送装置
・「無人移動体画像伝送システム」で定義された5.7GHz帯周波数を用いて同一エリア内で
同時に最大21対向で高精細な2K映像をリアルタイムに無線伝送します。
・時速100kmの高速小型移動体からの高精細な2K映像をリアルタイムに無線伝送します。
国産ドローン(マルチコプター型)
・4つのローターを備え、ローター角度を変えて機体を制御する為、操作性に優れ、
安定飛行が可能です。
・最大積載量は約3kg
・飛行時間は約30分
※企業展示会場でのデモ飛行の実演はございません。
MIKA2019(革新的無線通信技術に関する横断型研究会)
日時 | 10月3日(木)~10月4日(金) 10月3日(木)11:15~16:45 :展示 10月4日(金) 9:00~16:15 :展示 |
場所 | 北海道大学 フロンティア応用科学研究棟 |
住所 | 〒060-0808 北海道札幌市北区北8条西5丁目 (JR札幌駅北口より徒歩約7分※別添地図参照 |
主催 | 電子情報通信学会、通信ソサイエティ、 革新的無線通信技術に関する横断型研究会 |
ウェブサイト | http://mika-wc.org/overview// |
以上